岬の芝居小屋

  • サイトについて
  • お知らせ
  • 歴史創作
    • もしも源平合戦にVALUがあったら
  • 二次創作
    • 修羅の刻
  • 通販
  • マシュマロ
  • ツイッター

カテゴリー: 歴史絡み

  • 陸奥天兵の章 園部秀雄編 4

    2017年7月15日

    明治二十一年秋――。 たりたが佐竹鑑柳斎の撃剣一座に入門して二年半。 父との約束の三年まであと半年という所まできた。 ――私は……どこまで来たんだろうか……。

  • 陸奥天兵の章 園部秀雄編 3

    2017年7月15日

    明治十九年。 東京で、講道館の西郷四郎という小柄な青年が「山嵐」という技をもって、当時の柔術の名門、戸塚楊心流を破った頃――。 たりたの故郷では直心陰流剣術の佐竹鑑柳斎がやって来ていた。

  • 陸奥天兵の章 園部秀雄編 2

    2017年7月15日

    明治二年三月。東北の村に、少女が生まれた。 名付けられた名は――たりた。 「また女かよ……」 父親が呟いたのも、ある意味無理はない。この日下家には、すでに七人の子がいたが、うち女が五人もいたのだから。 女はもう沢山、もう続きを読む

  • 陸奥天兵の章 園部秀雄編  1

    2017年7月15日

    昭和二十八年、冬――。 東京某所、夕刻。 待ち合わせの料亭の前で、加賀美正一は通りすぎていく車を眺めていた。 ――ここがほんの八年前まで焼け野原だったなどと、もう誰も思わないだろうな……。 ふとそんな事を思いながら、ハラ続きを読む

前へ 1 … 3 4 5 6

更新履歴

  • コミティア130 2019年11月20日
  • スカこれ!V 2019年11月7日
  • 二次創作 2019年11月7日
  • おもしろ同人誌バザール8@神保町 2019年10月26日
  • その他 2019年10月26日

admin

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
岬の芝居小屋 Copyright © 2017 - 2023 All Rights Reserved.
Proudly powered by WordPress BirdFIELD theme by Sysbird

ページトップへ